2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« アンダー レイルウェイ ホテル アキハバラ | トップページ | 東京メトロマナーポスター »

2020年1月19日 (日)

ザ・ロイヤルエクスプレス、今夏北海道を走る

Img_3039

 横浜から伊豆急下田まで運行されている「ザ・ロイヤルエクスプレス」が今夏北海道で運行されることになりました。ザ・ロイヤルエクスプレスは伊豆急のリゾートアルファ21をベース車とし、水戸岡鋭治がデザインした観光列車で、豪華な内装と絶品グルメがウリの観光列車です。JR九州で運行されているななつ星も水戸岡デザインです。その列車がJR北海道に貸し出され、3泊4日のクルーズトレイン用列車として運行されることになりました。

 ザ・ロイヤルエクスプレスは直流電車ですが、北海道は交流電化で非電化区間も多いので、ディーゼル機関車2両により牽引し、電源車も組み込むようです。札幌を出発し、十勝、知床、富良野などを鉄道とバスで巡ります。ザ・ロイヤルエクスプレスは寝台車量はないので宿泊はホテルとなります。3泊4日で一人67万円から86万円程度になるようです。各回30名、合計5回運行されるようです。車両のレンタル料や専用塗装のディーゼル機関車、電源車、バスの手配などを考えるとこれでも採算は取れないかもしれません。

 今回のツアーのホテルのうち、知床では私が過去2度泊まったことのある「北こぶし知床ホテル&リゾート」に宿泊するようです。ウトロ港に面し、個室露天風呂付の部屋でまた泊まってみたいホテルです。そのほかのホテルも地元の豪華ホテルでしょう。 

 北海道は国内ナンバーワンの観光地だと私は思っていますので、こういった取り組みを通じてクルーズトレインのノウハウを蓄積し、JR九州に負けない観光列車を築き上げてほしいものです。

 

« アンダー レイルウェイ ホテル アキハバラ | トップページ | 東京メトロマナーポスター »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アンダー レイルウェイ ホテル アキハバラ | トップページ | 東京メトロマナーポスター »