2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 2019年の旅日記 | トップページ | 健闘 浦高ラグビー部 »

2020年1月 1日 (水)

2020年の旅日記

Img_3203

 2020年も「ミスターKの乗り鉄旅日記」をよろしくお願いいたします。

 今年は、新線開業は富山ライトレールと富山市内線の直通運転開始のみだが、災害復旧に伴うものとして山田線の三陸鉄道移管部分と常磐線の未開通部分の開業が予定されている。また、私にとっては昨年開業した沖縄モノレールが未乗なので、これも早く片づけたいと思っている。

 一方、JR北海道の札沼線の北海道医療大学・新十津川間が5月に廃止になる予定であり、これも廃線前にもう一度乗りたいと思っている。

 それ以外にも、銀座線渋谷駅、高輪ゲートウェイ駅、虎ノ門ヒルズ駅の新駅開業が予定されており、結構いろいろありそうだ。

 また今年からその年の元日のブログで、その年の旅日記の目次のページを設けることにした。「目次編・ミスターKの乗り鉄旅日記」というページを設けているが、現在利用しているホームページ作成ソフトが今後も更新されるか不安があり、別HPを設けるよりブログ内にそのページを設けたほうが、将来的に便利だろうとの判断による。当面「目次編・ミスターKの乗り鉄旅日記」も閲覧可能だが、将来的には閉鎖していく方向である。まだ年初なので記載すべき記事はないが、今後順次更新していく予定である。

 日程 タイトル 内容
     
     

« 2019年の旅日記 | トップページ | 健闘 浦高ラグビー部 »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

今年もよろしくお願いいたします。

初勝利からの連勝そして強豪高からのトライ奪取で浦高フィフティーンの花園が終わりました。人生はまだまだ続きます。この経験を糧に胸を張って歩んで欲しいと思います。

お疲れ様でした。そしてどうもありがとう。若いっていいですね。

ミスターOH様、明けましておめでとうございます。

大差が付いた試合でしたが、浦高らしくモールで得点し、優勝候補に善戦したと思います。これから花園の常連校になる予感がします。

また選手だけでなくOBにとってもいい思い出になったと思います。

それにしても40年前の若さに戻りたいです。あの頃の若さがあれば何でもできそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年の旅日記 | トップページ | 健闘 浦高ラグビー部 »