酒田駅引き上げ線体験(帰り)
トークライブなども楽しんだ後、帰路に着く。ここから鉄道で東京方面に帰るには今の時間帯だと陸羽西線、山形新幹線を経由するのが一番早い。0番線から14時ちょうどに発車する快速に乗車する。2両編成で座席がほぼ埋まる乗車だ。
余目から陸羽西線に入り、最上川沿いを上っていく。最上川の眺めの良いところでは徐行運転で景色を眺めさせてくれた。
新庄駅で山形新幹線に乗り換える。先発のとれいゆつばさが停車中だ。足湯のある珍しい車両だ。私はこの後に発車するつばさに乗る。始発なので自由席にした。
ホームには山形新幹線で車内販売が取り止められたことを告知する掲示があり、あらかじめニューデイズで購入するよう注意がなされている。だんだんと鉄道風物誌がなくなり寂しいが、私自身もあらかじめ買って乗ることが多いので時代の流れだろう。
16号車の自由席に乗車する。夕方の上り新幹線で空いていて自由席は最後まで半分程度の乗車で、私の隣もずっと空席だった。
これで「酒田駅引き上げ線体験」を終わりにします。
« 酒田駅引き上げ線体験(吉川正洋さん) | トップページ | 花園への道、再び »
「旅日記」カテゴリの記事
- 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(札幌駅10番線)(2024.12.23)
コメント