小田急海老名車両基地車庫線の旅(初めに)
小田急トラベルから海老名車両基地を発着する特別な列車が運転されることになった。「小田急電鉄 現役乗務員企画! 8000形界磁チョッパ車で行く!鉄道体験ツアー 」というのが正式タイトルのツアーで、界磁チョッパ制御の8000形車両に乗れるというのがメインらしいが、私にとっては車庫線に乗れるまたとないチャンスだ。私は今から20年ほど前に海老名に勤務しており、毎日この車両基地を眺めていた。その思い出の車両基地に入れる列車が運行されるとなれば是非とも乗っておきたい。予約開始日に申し込んだが、なんとギリギリ最後のひとりだった。海老名車両基地を出発し、秦野往復で7,980円とかなり高いが、臨時列車を仕立てるのだからやむを得ない。
10時集合なので、20分くらい前に海老名に着く電車で向かった。ところが集合場所は当初の告知では海老名駅改札前だったが、そこから5分ほど歩いた車両基地前に変更されていた。海老名駅の西口は私が勤務していた頃は何もなかったが、今はショッピングモールやタワーマンションなどができて、その変貌ぶりに驚いた。受付を済ませるといったん解散となり、10時15分に再集合となった。
« 南町田グランベリーパーク駅 | トップページ | 小田急海老名車両基地車庫線の旅(車両基地内イベント) »
「渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事
- 若葉台検車区入線(2022.12.27)
- つつじヶ丘駅構内渡り線(2022.12.26)
- 京成津田沼駅1番線逆走&ちはら台駅偽引き上げ線(2022.12.19)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(札幌市営地下鉄南郷7丁目駅中線)(2022.12.05)
コメント