京阪電鉄ほぼ乗りつくしの旅(奈良)
生駒トンネル経由で近鉄奈良駅に到着した私は今夜の宿、東横イン近鉄奈良駅前に向かった。この周辺は高い建物の建築が規制されているのかこのホテルも6階建と低層で、私の部屋は1階だった。私が今まで宿泊したホテルで部屋が1階と言うのはひょっとすると初めてかもしれない。フロント手続きを済ませるとそのまま奥に進みそこに私の部屋があった。
翌朝5時半頃にチェックアウトし、奈良公園と東大寺のほうに向かってみた。雨は止んでいるが雲はかなり低く垂れこめている。
奈良公園周辺では鹿が散歩中で横断歩道を悠々と渡っている。いたるところに鹿がいて、寄ってきて噛み付かれたりするのも怖いので私はなるべく目線を合わせないようにして鹿の脇を通り過ぎていった。それとともに注意を要するのが鹿のフンだ。道のいたるところに落ちているのでうっかり踏みつけると悲惨なことになる。
奈良公園から10分ほど歩いたところに東大寺南大門がある。この境内にもかなり鹿がいる。
東大寺南大門には金剛力士像がある。歴史の教科書でよく見かける強面の木像である。
« 京阪電鉄ほぼ乗りつくしの旅(近鉄奈良線列車暴走追突事故慰霊碑) | トップページ | 京阪電鉄ほぼ乗りつくしの旅(石切駅) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 京阪電鉄ほぼ乗りつくしの旅(近鉄奈良線列車暴走追突事故慰霊碑) | トップページ | 京阪電鉄ほぼ乗りつくしの旅(石切駅) »
コメント