懐かしの鉄道写真展
朝日新聞社で開催されている「懐かしの鉄道写真展」を見に行ってきました。本社2階の通路が展示場です。通路の壁の両側に写真が展示されている簡易な掲示スタイルでした。
その名の通り昔懐かしい鉄道写真が展示されています。開業当初で運転本数の少ない東海道新幹線ホームやカートレインなど国内物だけでなく、日本占領下にあったシンガポールのトロリーバスなどもあり貴重でした。
一方、古い鉄道写真とともに私の興味を引いたのが、鉄道の背景に写り込んでいる街並みです。浅草雷門前の都電の写真には、三菱銀行、三井銀行、神戸銀行、大生相互銀行など今は存在しない銀行の看板がたくさん見えました。こういった部分を見ることでも時代の流れを感じることができて経済の勉強にもなりました。
開催は27日までです。お早目に。
« ラッキードロップ 800系九州新幹線 | トップページ | 流線型の鉄道 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 京王百貨店鉄道フェスティバル(2022.08.15)
- 夏休み奥行臼トロッコまつり(2022.08.14)
- 山本厚太郎先輩、ご逝去される(2022.07.19)
コメント