2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 平成から令和への旅(徳島阿波踊り会館) | トップページ | 平成から令和への旅(こんぴらさま) »

2019年6月13日 (木)

平成から令和への旅(高松)

Img_0789_r

 阿波踊り会館での一踊りで汗をかいて、今夜の宿泊地高松へと向かった。高松市内に入ると琴電の踏切が現れたが、自動車は交通信号に従えば踏切で一時停止をしなくて済む仕組みになっていた。路面電車ならいざ知らず地方鉄道でこういう踏切は珍しい。

Img_0809_r

高松の宿は「喜代美山荘花樹海」というホテルで市内を見下ろせる山の上にあり、眼下には高松運転所も見下ろせるトレインビューホテルだった。こちらは翌朝撮った写真で、延長運転をしているサンライズ瀬戸が琴平に向かって走行中だった。

Img_0778_r

 展望風呂付きの部屋に宿泊した。

Img_0783_r

 羽生善治名人がかつてここで対戦をしたらしく、その将棋盤も残っていた。

« 平成から令和への旅(徳島阿波踊り会館) | トップページ | 平成から令和への旅(こんぴらさま) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 平成から令和への旅(徳島阿波踊り会館) | トップページ | 平成から令和への旅(こんぴらさま) »