平成から令和への旅(終わりに)
瀬戸大橋を渡り終え、岡山空港へと車を進める。ゴールデンウィーク中ということもあり、渋滞が心配されたが、私の利用した区間では流れも順調でスケジュールに影響はなかった。
空港でレンタカーを返却する。4日間の走行距離は692km、給油量は24.7l、燃費はリッター28kmとなった。
このから乗る飛行機は16時15分発のANA658便、機種はボーイング767-300で、帰りもプレミアムクラスで予約してある。岡山空港には最近プレミアムクラス用ラウンジができたのでそこで出発まで待機する。ラウンジにはビールもあるが、羽田から運転して帰るので残念ながら飲むことはできない。
ほぼ定刻に出発する。追い風が強く安定しない飛行でベルト着用サインがなかなか消えない。食事がお預けになるかと心配になった。
その後気流も安定して、無事食事にありつけた。17時35分、羽田空港に定刻に到着した。
今回は平成から令和への改元時期に、今回だけ特別の10連休という機会を利用しての旅行だった。天候に恵まれず残念な思いもしたが、各地は混雑も少なく意外とスムーズな旅行ができたのは良かった。
« 平成から令和への旅(瀬戸大橋) | トップページ | 伊香保電気軌道 »
コメント