平成から令和への旅(レンタカー)
広島空港に到着し、ここでレンタカーの手続きを行う。空港の到着ロビーには各社のカウンターがあるが、他社は待ち客がいないのに私が利用するトヨタレンタカーだけが10人くらい行列していている。それを一人の担当者で対応しているのでいっこうに列が短くならない。実際の車の借り受けは、ここから送迎車で2分ほど行った営業所で行う。
ここも大勢の利用者でごった返していた。私はトヨタレンタカーをよく利用するので以前から楽楽チェックインという簡単な仕組みでの車の受け取りを行っているが、営業所の建物に入らずいきなり車の前で受け渡しの手続きを行った。いくら楽楽チェックインとはいえ、こんなあっさりした手続きは初めてだ。
今回利用するのはプリウスで今まで何度か利用しているので運転に不安はない。シート位置やミラーをセットした後、しまなみ海道方面に進路を取る。すぐに山陽自動車道に入ったが、交通量は多いものの渋滞はしていない。いったん尾道インターで一般道におり、尾道市内を走ってみる。5年前にしまなみ海道をサイクリングした際に自転車を返却したターミナルを懐かしく通り過ぎ、改築された尾道駅を左手に見て市内を車窓見学する。急斜面に民家がひしめいて建っているのが尾道の特徴だ。
« 平成から令和への旅(広島空港まで) | トップページ | 平成から令和への旅(しまなみ海道) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(札幌駅10番線)(2024.12.23)
コメント