2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(四日市まで) | トップページ | 四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(車庫イベント) »

2019年6月20日 (木)

四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(車庫入線)

Img_1352_r   今回のイベントは「内部(うつべ)車庫の内部(ないぶ)に入ろう」というふれ込みだ。内部車庫は内部駅に隣接する車庫で、そこに客を乗せて入線しようとするものだ。参加料は特にかからないが受付で一日乗車券を購入することになっていてご当地キャラのこにゅうどうくんデザインの一日券を購入した。参加者は30名くらいで、家族連れが半分、鉄道ファンが半分といった感じの構成だ。貸切のヘッドマークが付いている。このカラーリングはあと少しで塗り替えられる予定なのでしっかりと脳裏に焼き付けておく。 

Img_1028_r

 13時09分に出発。先頭車は床下の一部が透明になったシースルー車両で、車輪の回転がよく見える構造になっていて、こどもが床にはいつくばって楽しそうに観察している。また抽選で当たったこどもには車内アナウンス体験が行われている。 

Img_1045_r  そうこうしているうちに終点の内部駅に近づいて来た。事前の告知ではいったん内部駅に入線した後、車庫に入るとなっていたが、配線上では四日市方から直接車庫に入ることも可能だ。また先行車が内部駅ホームに停車しているはずなのでどうなるかと思っていたが、先行車を側線に退避させた上でまず内部駅ホームに入線した。

 Img_1063_r

Img_1068_r

Img_1081_r その後すぐにバックし、本線上で停車したのち車庫に入り停止した。

« 四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(四日市まで) | トップページ | 四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(車庫イベント) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(四日市まで) | トップページ | 四日市あすなろう鉄道内部車庫入線イベント(車庫イベント) »