ホビーのまち静岡トレインツアー(静岡車両区見学)
静岡車両区に到着した後、車両区見学が始まる。この見学会はツアー参加者のみの特典で一般公開はされていない。全部で5〜60名ほどの参加者のために多く職員が配置されている。
パンタグラフや昔ながらの巻き取り式の方向幕の仕組みなどが解説されている展示では、Sさんが方向幕の制御が2進法で行われていることに気づき、担当者にいろいろ質問していた。
我々が乗ってきた373系と211系の連結実演も行われた。これは珍しい。
静岡車両区内見学には2時間が用意されていたが、一回り見学しても20分ほどで見終えてしまった。この日は晴れていて気温も高く、見学するにも限界がある。
車両区の隣がショッピングモールになっていたので、railwayさんともども避難する。railwayさんはクラブツーリズムのツアーに参加されていてお弁当が付かないので、railwayさんは食事、私はスタバで一休みした。
最近のコメント