大宮総合車両センター試運転線
5月25日に開催された大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェアで185系電車による試運転線試乗会が開催されました。9時半開場なので9時ころ行ってみましたがすでに1000人以上が行列していました。入場開始から実際に入場できるまでは10分ほどかかりました。さっそく試乗会の整理券配布場所に向かい、10時30分発の2便をゲットできました。
スタート地点は大栄橋のたもと付近で0.4kmを示すキロポストがありました。ここから高崎線、川越線に沿って走ります。
鉄道博物館の脇を抜けたところが試運転線の終点で2キロを示すキロポストがありました。約1.6kmの距離を走りました。普段は乗れない区間に乗れました。この試運転線は最高時速70kmまで出すことができ、蒸気機関車の試運転を行うこともあるそうです。
« 世田谷代田キャンパス | トップページ | 町田駅2番線発八王子行き »
「渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事
- 中央総武緩行線東京メトロ東西線直通列車(2025.01.07)
- 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(札幌駅10番線)(2024.12.23)
- 八戸線寝過ごし体験ツアー(八戸運輸区2)(2025.01.18)
- 八戸線寝過ごし体験ツアー(八戸運輸区1)(2025.01.17)
2014年にはC12 66と旧型客車が試乗車両になっていたのですが、この整理券をもらうため会場に向かったところ
午前の部どころか午後の部も終了し、それでも列が多く残っているので急遽立席券が発行され乗車した思い出があります。
たしか2時間以上並んだはずです。
投稿: ふぉ | 2019年5月27日 (月) 10時00分
ふぉさま、こんばんは。
蒸気機関車牽引の時もあったとは知りませんでした。貴重ですね。
投稿: ミスターK | 2019年5月27日 (月) 23時09分