« 東京駅レンガパンとあんコロネ | トップページ | 中央線快速三鷹行き »
上野アメ横にある「東北・上越新幹線上野駅誘致運動発祥の地」の記念碑です。
東北・上越新幹線は計画当初の昭和46年には上野駅を設置する計画がなかったのですが、それに反発した台東区が住民運動を起こし、最終的に昭和52年に上野駅設置決定に持ち込みました。それをたたえるために設置されたのがこの記念碑です。近寄らないと何の記念碑かわからず、外国人観光客に限らず、これはアメ横の1スポットとして認識されているようです。
こちらはそこから少し離れたところにある「東北・上越新幹線上野駅開業記念碑」です。昭和61年3月14日のことで、200系新幹線が描かれています。私も開業当日に初乗りに来ました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント