近鉄鮮魚列車ツアー(出発)
近鉄には宇治山田始発で大阪上本町まで、魚の行商人だけが乗れる鮮魚列車というものが運行されている。今回その鮮魚列車に一般の人も乗車できるツアーがクラブツーリズムで企画された。近鉄名古屋始発で湯の山線を経由し、明星駅折り返しで近鉄名古屋駅に戻ってくるルートとなっているので、本来の鮮魚列車のコースではないがその行程の中で普段は乗れない渡り線などを通過する可能性があるので、乗ってみることにした。ツアーは3月17日なので、その前日におおさか東線が延伸開業するのでそれと合わせて乗って来ようと思っている。
まず、3月16日朝、新横浜6時ちょうどのひかり493号でスタートする。このひかりは新横浜始発で、東京始発や品川始発ののぞみに抜かれることなく早く新大阪に早く着けるので知る人ぞ知る人気列車である。
新横浜始発の時点では2割程度の乗車だが小田原、静岡と停車し、5割程度の乗りになった。名古屋に7時24分に到着し、東海道線の快速に乗り換える。曇り空で3月中旬だが少し肌寒い。8時08分大垣着。ここで養老鉄道に乗り換える。
« 平成の鉄道の思い出(インターネット予約) | トップページ | 近鉄鮮魚列車ツアー(養老鉄道) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線3)(2022.12.12)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線2)(2022.12.11)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線1)(2022.12.10)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(会津若松まで)(2022.12.09)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(北斗12号)(2022.12.08)
コメント