2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 近鉄鮮魚列車ツアー(塩浜、四日市渡り線) | トップページ | 近鉄鮮魚列車ツアー(明星車庫) »

2019年4月27日 (土)

近鉄鮮魚列車ツアー(湯の山線)

Dsc01154_r

 湯の山線に入り、少し早いお弁当を食べながら、湯の山駅へと向かう。いつしか雨が降ってきた。このところの旅行で3回連続雨となっていて、雨男になったかもしれない。11時10分、湯の山温泉駅2番線に入る。このホームは普段は使われていないので、貴重な体験だ。

Dsc01156_r

 画像では分かりづらいが、結構しっかりした雨が降っている。しかも気温もかなり低く、そのせいか構内のトイレはかなり行列している。今回のツアーは9割方男性なので、男子トイレだけが行列している。

Dsc01158_r

 そうこうしているうちに後続の営業列車が1番線に入線してきた。2両並びでしかも1両は鮮魚列車という滅多にみられない光景で大勢の客がシャッターを切っている。傘を差さずに撮っている人も多く、高級カメラが傷まないかと他人事ながら心配になる。

Dsc01161_r

 湯の山温泉開湯千三百年というヘッドマーク付きだ。奈良時代にはすでに存在した由緒ある温泉のようだ。

« 近鉄鮮魚列車ツアー(塩浜、四日市渡り線) | トップページ | 近鉄鮮魚列車ツアー(明星車庫) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近鉄鮮魚列車ツアー(塩浜、四日市渡り線) | トップページ | 近鉄鮮魚列車ツアー(明星車庫) »