2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 大船駅にある国鉄時代の駅名板 | トップページ | つどいで行く白塚車庫洗車体験と菰野駅3号線さよなら撮影ツアー(沼津まで) ​ »

2019年3月22日 (金)

つどいで行く白塚車庫洗車体験と菰野駅3号線さよなら撮影ツアー(初めに) ​

Img_0888_r_3
 近鉄で「つどいで行く白塚車庫洗車体験と菰野駅3号線さよなら撮影ツアー」なるものが開催されることになった。白塚(しらつか)車庫や菰野(こもの)駅というのがどこにあるのかもよく分からないのだが、普段乗れない線に乗れるまたとない機会と思われる。

 

 予約は、インターネットではなく、近鉄の駅に直接電話する方式で今どき珍しい。予約の時に「以前、近鉄のツアーを利用したことがありますか?」と聞かれ「あります」と答えると名前から検索して住所等の申告が不要だった。

 

 旅行代金8.430円の振込を済ますと案内書がレターパックで送付されてきた。チケットなどはなく、参加者用バッジとチラシ、旅程表だけで、わざわざレターパックで送るほどのものでもない気がする。

 

 送られてきた案内によると、メインの白塚車庫入線、菰野駅入線のほかに、伊勢中川駅で入れ替え体験または写真撮影とあった。「または」というのが気になる。入れ替え体験ならば、伊勢中川駅構内を行ったり来たりするに違いないが、写真撮影だったら物足りない。

 

 ツアー集合場所は近鉄名古屋駅9時30分なので日帰りで行くのが一般的だろうが、私は浜松に前泊することにした。浜松止まりの東海道新幹線最終のこだまは翌日の上り始発列車になる関係で、下りホームではなく上りホームに入線するので、浜松駅の東京方にある渡り線を通るのだ。それに乗りたいと思っていたのでいいタイミングだ。そんなこんなで3月2日、3日で近鉄ツアーに参加することにした。

« 大船駅にある国鉄時代の駅名板 | トップページ | つどいで行く白塚車庫洗車体験と菰野駅3号線さよなら撮影ツアー(沼津まで) ​ »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大船駅にある国鉄時代の駅名板 | トップページ | つどいで行く白塚車庫洗車体験と菰野駅3号線さよなら撮影ツアー(沼津まで) ​ »