岡山周辺乗り歩き(レンタカー)
福山駅での本線逆走を体験した後、新幹線で岡山に向かう。乗ったのは福山発8時45分のひかり442号で、昨日に続きレールスター車両だった。8号車には普通車の個室も設置されている。
新幹線はかつてグリーン個室もあったが、今はこれだけかもしれない。4人ボックス席でグループ旅行には最適だ。ただし出入り口扉はあるものの天井部分が吹き抜けになっているので完全な個室というわけではない。
新幹線をわずか18分で下車し、ここからレンタカーで玉野に向かう。玉野は駅で言うと宇野駅周辺にあたる。
駅前のトヨタレンタカーでヴィッツを借りてスタート。排気量が1200cc程度だから、アクセルを踏むと大きな音がして、少々うるさいがやむを得ない。
しかし装備は充実している。スマホ充電用のUSBポートが付いていたり、ブルートゥース接続によりコードをつなぐことなく自分のスマホの音楽をカーステレオで聞くことが可能だったりする。レンタカーでは好きな音楽も聞けないのでこの装備は便利だ。
また前の車が発進したのに気づかなかったり、車線を逸脱したりすると警報音が鳴る装置が備わっているのもありがたい。
この日は135km走ってガソリンは4リッターと燃費も良く、また前にトヨタレンタカーを利用した際のポイントが貯まっていたので半日乗って4,000円だった。
« 岡山周辺乗り歩き(福山駅下り本線逆走) | トップページ | 岡山周辺乗り歩き(玉野市電保存会) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(札幌駅10番線)(2024.12.23)
コメント