« 小田急町田駅のエレベーター | トップページ | 銀座線溜池山王駅自販機 »
小田急登戸駅がドラえもん駅になりました。駅全体がドラえもんで彩られています。川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄駅である関係です。
ドラえもんの実物大でしょうか。意外と小さいです。
改札の脇もこんな具合です。
スネ夫やジャイアンもいます。
どこでもドア。
駅名票もドラえもんカラーになりました。ドラえもんの鈴も描かれています。
ゴミ箱もドラえもんカラーです。
これと併せてJRと小田急共同でドラえもんスタンプラリーもやっています。夢と希望の登戸駅、お近くにお越しの時は足を止めてご覧ください。
自分も3月上旬の朝に半年ぶりに登戸駅を利用したら駅の景色がドラえもん風になっていたので驚きました。
楽しいので少し見て回りましたが、自分のオキニはドラえもんと背中合わせになって座れるベンチです。なんかウレシイ気分になれます。 ちょっと鈴の位置が気になるんですけどね。
今度、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってみたくなりました。
投稿: ミスターOH | 2019年3月20日 (水) 12時55分
ミスターOHさん、こんにちは。
そんなベンチがあったのは見落としました。何でもドラえもんなのですね。
投稿: ミスターK | 2019年3月21日 (木) 12時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小田急登戸駅がドラえもん駅に変身:
自分も3月上旬の朝に半年ぶりに登戸駅を利用したら駅の景色がドラえもん風になっていたので驚きました。
楽しいので少し見て回りましたが、自分のオキニはドラえもんと背中合わせになって座れるベンチです。なんかウレシイ気分になれます。
ちょっと鈴の位置が気になるんですけどね。
今度、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってみたくなりました。
投稿: ミスターOH | 2019年3月20日 (水) 12時55分
ミスターOHさん、こんにちは。
そんなベンチがあったのは見落としました。何でもドラえもんなのですね。
投稿: ミスターK | 2019年3月21日 (木) 12時35分