岡山周辺乗り歩き(ANA651便岡山空港行き)
7時45分、D滑走路から離陸する。海ほたるを見下ろしながら右旋回し、横浜港を左手に見て高度を上げていく。江ノ島も見える。
綾瀬市にある米軍厚木基地の上空を通過し、相模川をまたぐと、箱根の芦ノ湖も見えてきた。
今日は天候も良く、下界が良く見え、日本地図の上を進んでいくようで楽しい。
富士山の真上を通過する。こんな位置から富士山を見るのは初めてだ。噴火口が見えたり、山肌にひだがよっているのが見えたりして、上から見ると意外とスタイルは良くない。
その後、伊勢湾、伊吹山、神戸市を眺めながら、岡山空港に近づいていく。
ゴルフ場を見下ろしながら、8時50分、定刻に岡山空港に着陸した。
着陸するとビデオ放映が始まった。離陸前に見た歌舞伎ビデオのメイキングビデオで、これを見るために着陸しても席を立たない人もいるらしい。
岡山空港からはリムジンバスで岡山駅に向かう。岡電バスの運行でスイカが使える。飛行機はガラガラだったのにリムジンバスは7割方席が埋まっている。岡山駅まではノンストップで進み、9時30分、岡山駅に到着した。
« 岡山周辺乗り歩き(離陸まで) | トップページ | 岡山周辺乗り歩き(井原駅まで) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線3)(2022.12.12)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線2)(2022.12.11)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線1)(2022.12.10)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(会津若松まで)(2022.12.09)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(北斗12号)(2022.12.08)
コメント