天浜線転車台とOsaka Metro南港検車場の旅(中ふ頭駅まで)
串カツは食べ、いよいよ目的地のニュートラム中ふ頭駅へと向かう。ニュートラムに乗るのは久しぶりだ。まず梅田から御堂筋線で大国町に行き、四つ橋線に乗り換える。
大国町駅は御堂筋線と四つ橋線が方向別複線になっていて、それぞれ同じホームで乗り換えられる。地下鉄で方向別複線は珍しい。
四つ橋線の終点住之江公園駅に着き、ここでニュートラムに乗り換える。地下ホームから高架ホームに上がる。
ホームドア式のホームで外が見えないようになっている。ホームの外では大きなエンジン音が聞こえる。まだ暴走族が走り回るには早い時間だ。相当にうるさい。
17時54分発のコスモスクエア行きの車両に乗り、その理由が分かった。ホームドアで見えなかったのだが駅のすぐ隣が住之江競艇場なのだ。
ニュートラムは無人運転を行っていて、先頭部分で前方をかぶりつきで眺められるようになっている。夜で景色は見づらいが、周囲の建物のイルミネーションがきれいだ。すでに日は暮れていて車窓はあまり楽しめないが、やはり先頭で景色を眺められるのはうれしい。
« 天浜線転車台とOsaka Metro南港検車場の旅(梅田) | トップページ | 天浜線転車台とOsaka Metro南港検車場の旅(特別列車待合室) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(札幌駅10番線)(2024.12.23)
« 天浜線転車台とOsaka Metro南港検車場の旅(梅田) | トップページ | 天浜線転車台とOsaka Metro南港検車場の旅(特別列車待合室) »
コメント