緊急告知 水島臨海鉄道整備工場見学会(岡山空港まで)
ANA651便岡山空港行きは羽田を7時30分に出発する。空港内は修学旅行に向かうと思われる高校生の集団でにぎわっている。私の時代は中学も高校も往復新幹線で、航空機利用など考えられない時代だったが、航空運賃も相対的に低下してきたから、これも時代の流れだろう。
時間があればカードラウンジを利用したいところだが、岡山空港行きは第2ターミナルビルの外れから出発するので、早めに搭乗口に向かう。
定刻にドアが閉まり、D滑走路から7時50分に離陸する。私の席は進行右手窓側にあり、富士山を左手に見ながら西進しているようだ。
中央アルプスを越え、小牧空港の上を通過し、琵琶湖の南岸を過ぎ、遠く天の橋立を見ながら、岡山空港に着陸した。
窓側席なので着陸してもすぐに立ち上がって荷物を取り出せない。すると私の隣に座っていた若い男性が、わざわざ私の荷物を取ってくれて、まだ座っている私に手渡してくれた。年配の人や女性に対してならばそういうことをしてくれる人はときどき見かけるが、私も高齢者に見られたのだろうか。親切なことでありがたいが、そういう歳になってしまったようだ。
« 緊急告知 水島臨海鉄道整備工場見学会(初めに) | トップページ | 緊急告知 水島臨海鉄道整備工場見学会(常盤駅まで) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 緊急告知 水島臨海鉄道整備工場見学会(初めに) | トップページ | 緊急告知 水島臨海鉄道整備工場見学会(常盤駅まで) »
コメント