愛15回伊豆急全線ウォーク(伊東→南伊東)
勤務先の年末の休みは12月29日の土曜日から始まる。その初日にさっそく伊豆急全線ウォークに行ってきた。伊豆急全線ウォークは今回で15回目を数える恒例行事で、私は今回が12回目の参加となる。無人駅が増えたり、有人駅でも窓口締切時間が設定されたりと不便なところは出てきたが、こういうイベントがない限りはほとんど体を動かさない私には運動不足解消の貴重な機会でもある。
小田急とJRを乗り継いで7時49分、駅舎改修工事中の伊東駅に到着した。このところ寒波が襲来していて、この伊東周辺もかなり冷え込んでいる。駅で入場券を購入し、コースマップを手に入れる。コースマップをていねいにリュックにしまっている人がいたから、参加者に違いない。毎回同じ場所で駅舎を撮影し、8時ちょうど伊東駅を出発した。
早朝で全く人気のない湯の花通り、キネマ通りのアーケードを抜け、南に進路を取る。マフラー、手袋の重装備でも冷え込みがきつい。
あまりの寒さに温かいものが欲しくなり、途中のセブンイレブンでホットコーヒーを調達し、それを飲みながら歩く。8時30分南伊東駅に到着。寒さはあったものの平坦な道のりなので、ウオーミングアップのような区間だった。
区間賞のバッジは伊豆急100系だ。ここで入場券セット2,550円を購入しておく。その都度購入する手間が省けるから便利だ。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 第15回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第20回伊豆急全線ウォーク(帰路)(2024.11.16)
- 第20回伊豆急全線ウォーク(伊豆高原→伊豆大川)(2024.11.15)
- 第20回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸→伊豆高原)(2024.11.14)
- 第20回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸)(2024.11.13)
- 第20回伊豆急全線ウォーク(川奈→富戸)(2024.11.12)
新年おめでとうございます。
いよいよ第15回伊豆急全線ウォークですね。寒波襲来とともにスタート、乗り鉄関連の日程の都合でしょうか。
HPによりますと12/28までの完歩者は248名で昨年12/24の307名よりペースが落ちているようです。コアな参加者の高齢化と新規参加者の伸び悩みがあるのでしょうか。今年のちらしやHPは、なんとか若い参加者にアピールしようとしているようですが。
程よい営業キロで有人駅がこれだけ残っている路線は、ほかに見当たらないです。
長く続いて欲しい企画です。
今年は行けそうに無いですが。
投稿: 京葉ライン | 2019年1月 2日 (水) 09時36分
京葉ラインさま、あけましておめでとうございます。
年末近くに第1回目に行ってきました。寒波でしたが、逆に汗をかかずに済みました。
完歩者が減っているとのことですが、もう一つの要因として、今回は静岡デスティネーションキャンペーンの関係で4月以降に完歩すると記念ピンバッジがもらえることが関係しているかもしれません。私もそのタイミングで完歩しようと思うています。
今回からホームページの体裁も変わって、多くの参加者を呼び込もうと取り組んでいるのでしょう。東京からだと運賃もそこそこになるので、そのあたりもなんとかなると参加者も増えてくるのではないでしょうか。
本年もよろしくお願いします。
投稿: ミスターK | 2019年1月 2日 (水) 17時45分
ミスターKさん、今年もよろしくお願いします。
伊豆急全線ウォーク、今年も楽しみにしています。
私は部分参加ですが、今年で8回目の参加になります。ミスターKさんの健脚ぶりには、毎回、脱帽です。足手まといにならないように、今から体力づくりに努めようと思います。
投稿: ミスターAN | 2019年1月 2日 (水) 23時42分
ミスターANさん、本年もよろしくお願いします。
ランニングは苦手ですがウォーキングは何とかやっています。今回はハードコースを用意していますので準備をお願いします^_^
投稿: ミスターK | 2019年1月 3日 (木) 05時57分