福知山なるほど発見電車まつりの旅(東横イン)
新幹線では途中名古屋あたりでは雨が降っていたが、新大阪に着くとすでに止んでいた。今夜の宿は駅から5分ほど歩いたところにある東横インだ。フロントの隣のフリースペースでは酔った客が3人ほど大声で談笑している。
このホテルは東海道線に沿って建てられているが、私の部屋は残念ながら線路沿いではなかった。トレインビューホテルではないのだが、列車の走行音はよく聞こえるからトレインサウンドホテルだ。深夜帯は貨物列車の重厚な音が聞こえ、マニアにはオススメだ。 朝食はフロントの隣のフリースペースで食べられる。
« 福知山なるほど発見電車まつりの旅(出発) | トップページ | 福知山なるほど発見電車まつりの旅(117系) »
おはようございます。この宮原回送線をくまなく巡るツアー列車が走るといいですね。
投稿: railway | 2018年12月17日 (月) 05時35分
railwayさん、おはようございます。
新大阪駅周辺のデルタ地帯はなりたいですね。過去もそういうツアーはなさそうですね。
投稿: ミスターK | 2018年12月17日 (月) 07時52分
北方貨物線なら夜間に乗車したことがありますが夜間だとただ通ったという思いでしかありません。貨物線が多い区間なので臨時列車があると面白いですがなかなか望めそうにはありませんね。
投稿: ふぉ | 2018年12月21日 (金) 08時15分
ふぉ様、おはようございます。
私も北方貨物線は乗ったことがあります。大阪駅の工事の関係ではやぶさが迂回運転するのが分かっていたので乗りました。深夜なので景色は見えませんでしたが、雰囲気は楽しめました。
投稿: ミスターK | 2018年12月22日 (土) 07時48分