鷲宮保守基地トロ体験乗車
11月3日、東鷲宮駅に隣接する鷲宮保守基地でのイベントで、基地から東北新幹線のすぐ近くまでトロッコが運行されました。
乗り場は会場入り口から一番奥にありましたが、開場と同時に向かったので一番列車に乗れました。階段で高架線に上がり、ご覧のようなトロッコに乗ります。案内マップにトロ体験乗車と書かれているもので、知らなければ何のことかさっぱり分からないのですが、このトロッコ乗車のことです。
後ろからディーゼル機関車が推してくれます。運行はJRではなくユニオン建設という下請け会社の人のようです。
高架線をゆっくりと進み、東北新幹線との合流地点の200mくらい手前まで行きます。走行距離は1kmくらいと思われます。
やまびこ・つばさの併結編成が通過していきます。
折り返し地点で撮影タイムの後、引き返します。帰りは東武やJR在来線が良く見えました。あまり知られていないイベントですが、乗りでもあり、お奨めしたいイベントです。
« 横浜駅戸塚方渡り線 | トップページ | 御徒町界隈で見かけたもの »
おはようございます。鷺宮の保線基地の「トロ乗車」は新幹線軌道の一部だと考えれば今年最大の??「普段は乗れない・・・」ですね。詳細なレポートありがとうございました。
今年の私の乗り歩きは、12/1の長岡だけになってしまいました。他に何かあるといいのですが・・・。
投稿: railway | 2018年11月 8日 (木) 05時45分
railwayさん、おはようございます。
標準軌で架線のないところを乗れるのは日本でここだけかもしれません。いい体験になりました。
私も長岡が最後になりそうです。よろしくお願いします。
投稿: ミスターK | 2018年11月 8日 (木) 07時41分