札幌市営地下鉄と大井川鉄道の旅(羽田空港まで)
札幌入りのため、前日の10月19日金曜日は会社を定時に上がって新さっぽろのホテルに泊まる予定でホテルまで予約してあったのだが、急な仕事が入り金曜日に定時で上がることができなくなった。それどころか当日の新千歳空港行き最終便にも間に合わないことになってしまった。大ピンチだ。
当日朝の6時15分発のANA987便に乗れば、時刻表上はひばりが丘駅に8時54分に到着し9時の集合に間に合うことは可能なのだが、乗る交通機関の一つでも定時運行しないと集合時刻に間に合わない。特に北海道は先月の大地震で交通機関に影響が残っているだろうし、それ以外でも人身事故はおろか、ドア扱いの不具合などで数分遅れただけで間に合わない。しかしそれに賭けるしかない状況になった。
まず京急の羽田空港国内線ターミナルビル駅に5時48分に到着した。エスカレーターを乗り継ぎ小走りに進む。航空券はQRコードをスマホにダウンロードしてあるのでチェックイン手続きなしで保安検査場を抜けられる。さすがに6時前なので保安検査場はそれほど混んではいないが、それでも週末を利用して旅行に出かける客は多い。
これから乗る便は搭乗ゲートが53番で羽田第2ターミナルのかなり外れに位置する。動く歩道を何台も乗り継ぎ、搭乗ゲートに着いたのは6時を過ぎていて、すでに機内への搭乗が始まっていた。ゲートに着いたときにすでに搭乗が始まっていたのは初めてだ。
機内に入り、自席に着き、ホッとする。そうなると今度は他の乗客の搭乗も気になってくる。1人でも乗り遅れの客がいるとそれを待つ可能性もあるからだ。この飛行機はボーイング737-300で座席数は166くらいあるから油断はできない。
しかし幸いなことに乗り遅れの客はなく、飛行機は定時にスポットを離れ、D滑走路から北に向けて進路を取った。
« 札幌市営地下鉄と大井川鉄道の旅(初めに) | トップページ | 札幌市営地下鉄と大井川鉄道の旅(ひばりが丘駅着) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 新潟車両センター乗り入れの旅(大宮横丁)(2023.11.28)
« 札幌市営地下鉄と大井川鉄道の旅(初めに) | トップページ | 札幌市営地下鉄と大井川鉄道の旅(ひばりが丘駅着) »
コメント