D25さよなら臨時列車の旅(大垣まで)
10月13日、新横浜発7時32分ののぞみ155号でスタートする。席は3人がけのA席で隣のB席は空いていた。車内は7割程度の乗車で土曜日の朝の列車にしては空いている。昨日は飲み会があり、家に帰ったのが夜の12時過ぎで寝不足だ。名古屋までほとんど寝て過ごし、三河安城定刻通過のアナウンスで目を覚ます。
名古屋に8時54分に到着し、9時02分発の東海道線特別快速に乗り換え大垣には9時34分に到着した。
ツアーの受付は養老鉄道大垣駅前9時40分開始だがすでに始まっており、長い行列ができていた。列に加わると相次いでrailwayさん、Sさんと合流した。railwayさんは今朝方の新幹線、Sさんは前泊したとのこと。
受付で渡された大型の封筒には、今日の臨時列車の運行表、D25編成のクリアファイル、東方操車場の駅名キーホルダー、乗車証明書などが入っていて盛りだくさんだ。乗車証明書は参加者の名前入りで1枚1枚個別に作成したようだ。また右上のD25編成の写真は、raiwayさんやSさんと異なっていたから、これもまた各人別に作成したようで、とても手が込んでいる。
« D25さよなら臨時列車の旅(初めに) | トップページ | D25さよなら臨時列車の旅(東方操車場まで) »
コメント