秋田港クルーズ列車の旅(道の駅オガーレ)
男鹿駅のリニューアルとともに駅近くには道の駅「オガーレ」も7月1日に新しくオープンした。列車から降りた客もオガーレに向かう人が多いので、ここで何かのイベントが開催されているのだろう。まだ朝の9時台だというのにものすごい暑さで歩くのもイヤになるが、折り返し時間が30分ほどあるのでオガーレまで行ってみる。
男鹿線は旅客は男鹿駅が終点なのだが、かつては貨物は一駅先の船川港駅が終点でちょうどこの辺りが貨物線廃線跡らしい。
そんな廃線跡を観察するが暑さは半端ではない。うれしいことにオガーレでは秋田名物のババヘラアイス(200円)を売っていた。年配の女性がヘラでアイスをすくって、バラのように盛り付けるアイスなのだが、正しい言われは知らないが変わったネーミングだ。食感はシャーベットのようにサッパリとしている。
« 秋田港クルーズ列車の旅(男鹿駅) | トップページ | 秋田港クルーズ列車の旅(秋田駅まで) »
コメント