2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 秋田港クルーズ列車の旅(ANA077便) | トップページ | 日本鉄道写真家協会写真展「&」 »

2018年8月21日 (火)

秋田港クルーズ列車の旅(東横イン苫小牧)

Img_1943_r

 新千歳空港には20時35分に到着した。気温は19度でとても寒い。用意しておいたジャケットを一枚羽織る。ここからJRで苫小牧に向かう。苫小牧まではICカード利用エリアなので普段使っているスイカで自動改札機にタッチする。新千歳空港駅から札幌方面へはこの時間帯でも15分間隔で快速が運行されている。21時01分発の列車は指定席のuシートが満席と放送しているのに驚かされる。普通車には立ち客も出ていた。

 私が乗るのはその1本後の21時16分発の札幌行きで、これもほぼ満席で発車した。新千歳空港駅は発車ベルを使用していないのか車掌の笛だけで静かに発車した。次の南千歳で乗り換えで苫小牧には21時49分に到着した。

Img_1945_r

 今夜の宿は駅前にある東横インで、シングルが空いていなかったのでツインの部屋になっている。部屋の中はご覧の通りでいつもながらだ。

Img_1947_r

 翌朝は6時10分発の岩見沢行きに乗るので6時にチェックアウトした。ここの東横インは6時半から朝食が開始するので、この時間だと残念ながら無料の朝食にはありつけない。大した朝食ではないのだが、それを食べられないと損をした気分になる。

 ただコーヒーとパンだけは6時から取れるとのことコーヒーを少しだけ飲んで苫小牧駅へと向かった。

« 秋田港クルーズ列車の旅(ANA077便) | トップページ | 日本鉄道写真家協会写真展「&」 »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田港クルーズ列車の旅(東横イン苫小牧):

« 秋田港クルーズ列車の旅(ANA077便) | トップページ | 日本鉄道写真家協会写真展「&」 »