東名高速道路開通50年
今年で東名高速道路が部分開通から50年になります。関東地方では1968年に東京・厚木間が一番最初に開通しました。
私が東名高速道路に一番最初に通ったのは開業から3年目で小学校2年の冬です。父の勤め先の家族レクリエーションで、父の会社の人たちと車に分乗し箱根方面にアイススケートに行った時です。
その道すがら父は「この道は日本で一番いい道なんだよ」と教えてくれたことを今でも覚えています。日本一いい道路を走れたことがうれしくて学校で作文まで書いたことも覚えています。開業から3年しか経っていないので道路もまだきれいだったと思います。よく晴れた日で白く輝く中央分離帯のガードレールが印象に残っています。
« 人生ゲーム50年 | トップページ | 台風接近 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 京王百貨店鉄道フェスティバル(2022.08.15)
- 夏休み奥行臼トロッコまつり(2022.08.14)
- 山本厚太郎先輩、ご逝去される(2022.07.19)
« 人生ゲーム50年 | トップページ | 台風接近 »
コメント