2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 山田線 宮古~釜石間 DL点検列車 運転 | トップページ | はとバス70周年 »

2018年8月16日 (木)

ブログ開設10周年

Kouken_118

 本日8月16日でブログ開設からちょうど10年となりました。第1回目が2008年8月16日なのです。その時の記事はコチラ。我ながらよく10年も続いたものと思っています。これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。

  実はこのブログ開設の以前には「さいたま鉄道博物館へようこそ!」というタイトルのホームページで私の鉄道コレクションを中心に紹介し、時々旅行記なども公開していました。しかしホームページの場合、文章や画像の配置、ページごとのリンクの設定などいろいろ複雑なことが多く、結果として更新頻度は低く長続きせずその後閉鎖してしまいました。

  そんな中でブログというものを知りました。ブログの場合は基本的には文章を作成し写真をアップロードするだけで完結し、面倒な設定が少ないので、それがここまで続いてきた要因だと思っております。

  それとともに多くの方にコメントを寄せていただくようになったこともとても励みになりました。更新が遅い時には体調でも悪いのかと心配してくれる人もありました。ブログを通じて旧友と再会を果たしたり、ブログにコメントを寄せていただく方と実際にお会いしたりすることもあり、ますます気合が入りました。

  ブログの内容自体は極めて阿呆らしいものですが「継続は力なり」これからも休まず続けていきたいと思っています。 ​

« 山田線 宮古~釜石間 DL点検列車 運転 | トップページ | はとバス70周年 »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

 ブログ解説0周年まことにおめでとうございます。毎日更新されていて、かつ何かを伝えようという意図が感じられて意欲的なブログと尊敬しております。私のは単なる自己の備忘録として書いているに過ぎませんので、見習いたいものと思います。

 すいません、変換ミスだらけでした。
 *ブログ解説0周年 → ブログ開設10周年

railwayさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。何とか10年やって来られたのも、いろいろなアドバイス、情報提供があったればこそです。

文章力も鉄道の知識も発展途上ですが、これからもよろしくお願いします。

私ももう○周年です
もはや仕事より熱心です(笑)
最近あまり出歩いていないので
こちらほど鉄道ネタがないのが悩み?です

LUN先輩、いつもありがとうございます。

私も同じく仕事より熱心になってきました。業務日誌の何倍も長く記事を書いています。

ネタを探してブログを書くために旅行しているようなところもありますが、仕事が定年になっても続けていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ開設10周年:

« 山田線 宮古~釜石間 DL点検列車 運転 | トップページ | はとバス70周年 »