愛岐トンネルと明知鉄道の旅(名古屋まで)
5月5日に日帰りで愛岐トンネルを歩いてきた。愛岐トンネルとは愛知県と岐阜県の境にある中央西線のトンネルで1966年に廃止になったが、10年ほど前から春と秋の年2回、廃線跡とトンネル内を歩けるようになった。そういうトンネルがあること自体最近まで知らなかったが、知ってしまうと行って歩きたくなるものだ。それと合わせて、しばらく乗っていない明知鉄道も再訪問することにした。
まず今回は小田原駅からひかり号広島行きに乗車した。4連休中の中日だからか、新横浜始発の列車だからか、車内は混んでおらず小田原発車の時点で20%程度で閑散としている。途中静岡に停車して半分くらいの乗車率になった。
のぞみ号だと三河安城を通過するときに定刻通過のアナウンスがあるが、このひかりではなかった。
名古屋駅手前の到着アナウンスではTOKIOのビーアンビシャスのメロディが流れる。山口メンバーの騒動でこのメロディがどうなるのか気になるがJRでは継続することを決めたようだ。
« 鉄道博物館 | トップページ | 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(名古屋モーニング) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線3)(2022.12.12)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線2)(2022.12.11)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線1)(2022.12.10)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(会津若松まで)(2022.12.09)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(北斗12号)(2022.12.08)
コメント