2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(トンネルウォーク3) | トップページ | 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(明知鉄道) »

2018年5月30日 (水)

愛岐トンネルと明知鉄道の旅(古虎渓駅)

Img_0667_r

 愛岐トンネル群の見学を終えて、中央西線の上り電車に乗り込み、隣の古虎渓駅ですぐに下車する。相対式2面2線の構造で、定光寺駅と同様、川沿いにへばりつくような位置にある。

Img_0677_r

 ホームの定光寺駅寄りには左に分岐していく旧線と思われる線路が見える。現在は保線車両の置き場か何かになっているようで、すぐに行き止まりになっている。

Img_0675_r

 駅は無人駅扱いだが、窓口に年配の女性がいて、乗車券の委託販売を行っているようだった。

 古虎渓発11時08分発の瑞浪行きに乗り、多治見で後続の列車に乗り換え、恵那には11時55分に到着した。

« 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(トンネルウォーク3) | トップページ | 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(明知鉄道) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(古虎渓駅):

« 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(トンネルウォーク3) | トップページ | 愛岐トンネルと明知鉄道の旅(明知鉄道) »