第14回伊豆急全線ウォーク(蓮台寺まで)
稲梓駅でのお昼休憩を終えて、13時05分蓮台寺駅に向けてスタートする。天候は暑くもなく寒くもなく、そよぐ風が心地よいが、ミスターAN氏は鉄道の運行情報で小田急線が線路陥没の影響で運転見合せになっていることに気づいた。今日我々は帰りに小田原から小田急の新型ロマンスカーGSEに乗る予定なのだ。線路陥没となると復旧まで時間がかかりそうで心配になる。
前回この区間をミスターAN氏と歩いた時は国道に合流する手前でアオダイショウに遭遇したが、今回はトカゲを見かけた。まだまだ自然にあふれる地域のようだ。
ここから蓮台寺駅にかけては歩道のない道路を進むので後方からの車に気を使いながら歩いていく。
国道から反れて川沿いを行くコースとなり、自動車教習所の脇を曲がり、13時50分蓮台寺駅に到着した。稲梓の分と合わせて2個のバッジをもらう。
« 第14回伊豆急全線ウォーク(稲梓駅) | トップページ | 第14回伊豆急全線ウォーク(伊豆急下田まで) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
小田急線が運転見合わせのニュースは、たまたま目に留まったのですが、今日、これから乗ろうとしている区間のことであるとは思いませんでした。大雨でも降ったわけでもないのに線路陥没の影響とは、これまた意外でした。今回の帰りの経路は、ミスターKさんが小田原から新型ロマンスカーに乗れるプランを用意してくれたので、ゴールデンウィーク中にもかかわらず乗車できることをとても楽しみにしていたのです。
投稿: ミスターAN | 2018年5月16日 (水) 18時49分
ミスターANさん、おはようございます。
小田急の線路陥没には驚きました。線路陥没なので復旧まで時間がかかることを直感しました。実際その通りになり残念でしたが、次回の楽しみができたとも言えるので前向きに捉えました。
投稿: ミスターK | 2018年5月17日 (木) 06時26分