飯田線秘境駅号の旅(田本駅)
金野駅を出ると、スタッフが記念撮影用のボードを持って車内を巡回してきた。ボードは2種類あったので両方とも撮影した。
続いて14時04分田本駅に着く。秘境駅ランクは4位となっていて期待が膨らむ。
そのホームの豊橋側には狭く急な階段があり、それを上っていくと列車の全景が見渡せる位置に来る。
その先にはけもの道のような道が続いていていかにも秘境駅らしい。この先は行ってはいけないようで担当者から制止される。
この駅は周りに人家も何もなく、斜面に囲まれていて今までの駅の中でも一番秘境駅らしい駅だ。人の気配が感じられない。しかしそんな駅のホームの待合室には「警察官立寄所」の表示がある。こんなところでも巡回に来るのだろうか。
« 飯田線秘境駅号の旅(金野駅) | トップページ | 飯田線秘境駅号の旅(為栗駅) »
この先は上に行くと20分ほど同じような道が続き、立派な道路とともに集落に当たります。
道路があるので列車を使う地元客は皆無のようです(テレビに取材されるおばあちゃんがいるらしく唯一に近い乗客のようです)
下に行くとすぐに橋に遭遇し、渡ると人家が数件ありました。橋から列車が眺められるのでいい撮影ポイントかなと思いました。
どちらも1人分の通り道しかなくすれ違いが困難なので100人近くが短い停車時間の間に行くのは厳しそうですね。ここまでと区切るのは賢明と思います。
投稿: ふぉ | 2018年4月17日 (火) 13時34分
ふぉ様、こんばんは。
けもの道もずいぶんと歩かれたようで、私のようなお手軽ツアーとは大違いで本物の秘境駅を楽しまれたようですね。私も機会があれば普通列車でたどってみたいと思いました。
投稿: ミスターK | 2018年4月17日 (火) 23時13分