2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« よみうりランドモノレールとよみうりランドホテル | トップページ | 釧路市立博物館簡易軌道展訪問の旅(こまち1号) »

2018年3月 3日 (土)

釧路市立博物館簡易軌道展訪問の旅(初めに)

Img_5583

 2月上旬に釧路に行ってくることにした。釧路市立博物館で開催される簡易軌道企画展第2弾NHK釧路放送局開局80周年記念企画展「映像でよみがえる簡易軌道と道東開拓のあゆみ」を見るためだ。

  釧路にはこの1年で2回行っている。昨年5月に『新緑の道東鉄路 歴史探訪2日間』に参加したのと同じく8月に『新型フェリーで往復する北海道鉄道遺産巡りの旅』で北海道ドライブをした際である。その際に道東地区の簡易軌道に興味を持ったのだか、今回NHK釧路放送局開局80周年に合わせて映像で簡易軌道の歴史を伝える催しが開かれることになったのだ。 ちょうど2月上旬に会社の休みが取れそうなので1泊2日の強行日程ではあるが入ってくることにした。

 この展示が行われるのを知ったのが1月下旬で、すぐに釧路行きの航空券の予約を入れたのだが、すでに満席でキャンセル待ちとなった。ちょうどさっぽろ雪まつりの開催期間中ということもあるのか、なかなかキャンセル待ちが解消しなかった。

 結局飛行機の予約が取れなかったので鉄道で釧路まで行くことにして新幹線の予約を入れた。新函館北斗まで通しでの予約ができなかったので分割購入した。新幹線の場合、改札口を出なければ列車を乗り継いでも特急料金が通算される仕組みを利用し、盛岡までこまちに乗り、盛岡ではやぶさに乗り換える案だ。 えきねっとで指定券を押さえ、2月10日から出かけてくることにした。

« よみうりランドモノレールとよみうりランドホテル | トップページ | 釧路市立博物館簡易軌道展訪問の旅(こまち1号) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釧路市立博物館簡易軌道展訪問の旅(初めに):

« よみうりランドモノレールとよみうりランドホテル | トップページ | 釧路市立博物館簡易軌道展訪問の旅(こまち1号) »