2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« GSEカフェ出現 | トップページ | 第14回伊豆急全線ウォーク(伊豆北川まで) »

2018年3月18日 (日)

小田急GSE初乗車

Img_5720_r

 昨日から運行が始まった小田急新型ロマンスカーGSEにさっそく乗ってきました。

Img_5724_r

 車体はオレンジ一色という特急車両では珍しいカラーリングです。運転席が2階にあるのはロマンスカーの伝統です。展望席の窓ガラスが少し大きくなったようです。しかし車体は連接台車でなく、7両の固定編成になりました。

Img_5738_r

 座席はこんなカラーリングです。センスがあるようなないような。シートは薄くて座り心地はよくはありません。

Img_5739_r

 シートポケットはこんな感じで、ペットボトルホルダーと傘のホルダーが付いた珍しい形です。

Img_5747_2

 Wi-Fi装備で専用チャンネルからは自分のスマホで運転席の展望映像が見られます。これは新しい趣向です。展望席が取れなくても雰囲気が楽しめます。画像は東北沢駅を通過するところです。

Img_5752_r 

 乗車記念カードです。いい思い出になります。

 なお、今回の複々線化完成のダイヤ改正で最速のロマンスカーは新宿・小田原間をノンストップで59分で走破することになったので、これにも乗ってみたいものです。

« GSEカフェ出現 | トップページ | 第14回伊豆急全線ウォーク(伊豆北川まで) »

新車乗車記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急GSE初乗車:

« GSEカフェ出現 | トップページ | 第14回伊豆急全線ウォーク(伊豆北川まで) »