第14回伊豆急全線ウォーク(伊豆北川まで)
3月10日土曜日、伊豆急全線ウォークの2回目を実行した。伊豆急全線ウォークのいいところは事件の予約が不要だということで、今回も前の晩に急に思い立って行くことにしたのだ。
前回の続きで伊豆大川から河津まで歩く予定にしている。まず熱海7時22分発の電車に乗り込む。先頭車には伊東市市政施行70周年のヘッドマークが付いている。
私が乗った車両にはサイクリストが10人ほど乗っていて、年齢層は私と似たり寄ったりで50代くらいの男性グループだ。今日は伊豆急下田まで行って伊豆の西海岸を走るようだ。
伊豆大川に8時15分に到着し、いよいよ第2回目をスタートする。ところが駅に着くと小雨が降ってきた。今日の降水確率は10%だったので傘は持って来なかったのだが、運悪くその10%にあったようだ。スマホで雨雲の動きを確認するとすぐに止みそうだったので、伊豆北川に向けて3.3kmの道のりをそのまま歩き出した。
アップダウンが比較的緩やかな道を進んでいき、喫茶店「ライムライト」の前で毎回恒例、犬に吠えられる。おそらく伊豆急全線ウォークの参加者は全員この犬に吠えられているだろう。
歩いているうちにいつの間にか雨は止んで、伊豆北川駅前の急坂を上り、8時55分伊豆北川駅に到着した。この駅は無人駅なのでバッジは伊豆熱川駅でもらうことになっている。
« 小田急GSE初乗車 | トップページ | 第14回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川まで) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
ミスターKさん、こんばんは。
今回も前の晩に急に思い立って行かれたようですが、相変わらずタフですね。歩かれた距離を調べたところ、伊豆大川から河津まで25.6kmもあり、かなりの距離を歩かれてお疲れ様でした。私は前日に思い立ってこれだけの距離を歩けるほどタフではないので、道中、ミスターKさんに何かアクシデントがなかったか心配です。
投稿: ミスターAN | 2018年3月20日 (火) 03時07分
ミスターANさん、おはようございます。
予約不要というのが魅力の一つです。いつでも行けるのがありがたいです。
ところでこの後思わぬ展開が・・・
若くないということでしょうか?
投稿: ミスターK | 2018年3月20日 (火) 07時37分