シーサイドライン車両基地&司令区見学とファンケル総合研究所見学バスツアー(初めに)
ぽけかる倶楽部で横浜シーサイドラインの車両基地に入れるツアーが開催されることになった。実は2年ほど前にも同様のツアーが開催され申し込みをしたのだが、その時は前日に急用ができて乗れなくなったので今回はそのリベンジになる。
ツアーでは車両基地見学以外に、ファンケル総合研究所の見学と文明堂工場でのおみやげタイムが用意されているから客層は乗り鉄オンリーでは無いだろう。 1月26日金曜日、会社の休みを取ってツアーに参加した。
ツアーの出発地は東京駅だが横浜駅西口を経由するので横浜駅西口から乗車した。私は今から10年ほど前に横浜駅西口付近に勤務しており、集合場所はそのすぐ近くで懐かしかった。
9時30分の集合予定だがバスは9時10分頃に到着した。東京駅を8時30分に出たはずだから渋滞もなく順調にやってきたようだ。
ここから乗車した人も含めて参加者は全員で27名で、添乗員が1名なので28人乗りの小型バスはちょうど満席となった。客層は平日ということもあるのか男性1に女性3の割合で、年齢は30代から70代まで幅広い。バスの運行は朝日自動車という会社となっていた。
« 自動改札ディスプレイに小変化 | トップページ | シーサイドライン車両基地&司令区見学とファンケル総合研究所見学バスツアー(ファンケル総合研究所) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線3)(2022.12.12)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線2)(2022.12.11)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線1)(2022.12.10)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(会津若松まで)(2022.12.09)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(北斗12号)(2022.12.08)
« 自動改札ディスプレイに小変化 | トップページ | シーサイドライン車両基地&司令区見学とファンケル総合研究所見学バスツアー(ファンケル総合研究所) »
コメント