2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(三原駅) | トップページ | AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(ANA684便) »

2018年2月21日 (水)

AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(広島空港)

​  今日はこれから飛行機で帰る。AGT・鉄道ふれあい祭りで何時の高速AGTに乗れるか分からなかったので帰りの予約が入れづらかったが、すでに夕方の新幹線はどれも満席だった。この日は3連休の最終日だから無理もない。 辛うじて広島空港発18時25分のANAに空席があったのでそれを予約した。この便であれは仮に高速AGTが最終回だとしても間に合うので好都合だ。

Img_1141_r

 15時35分三原駅発の中国バスで空港に向かう。このバスはリムジンバスではなく一般の路線バスだ。空港利用者が多く立ち客も出たが、途中のバス停の乗り降りは少ない。
ウトウトしながら約35分で空港着。一般道を走ってこの時間だから広島空港は三原のほうが
広島市内からよりもずっと近い。ICOCAを使って運賃を支払う。

 ターミナルビルでお土産を買ったが出発までまだ1時間半以上もあるので、少し早い時間帯ではあるが夕食とした。3階にあるお好み焼き屋みっちゃんいせやに行ってみた。

Img_1149_r

 お店はイートインコーナーのようなところにあり、他に3店舗ある。カウンターで注文すると番号札を渡され、できあがると持ってきてくれる仕組みだ。

8499_r

 ミックスのそば入り1250円と生ビールだ。目の前で焼き上がるところを見られないのはちょっと残念だ。できあがりは少し固めで切り分けるヘラも付いてこなかったから少し食べにくい。

« AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(三原駅) | トップページ | AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(ANA684便) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(広島空港):

« AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(三原駅) | トップページ | AGT・鉄道ふれあい祭りの旅(ANA684便) »