新潟新幹線車両センター一般公開の旅(新潟新幹線車両センター)
今日はこの直通列車の運転とともにこの新潟新幹線車両センターで一般公開が開催されていて、降りた場所が見学コースになっていた。
連結器
新幹線の車両を下から見上げられ、排障器や台車、連結器の様子がよく分かる。
検修庫を抜けて500mほど歩いたところに、E4、E6、E7系が勢ぞろいしている。
ちょうどその時回送のE2系も来たので4編成横並びの写真が取れた。
今回のイベントはこのほかはミニSLや物販などで11時にはあらかた見学を終えてしまった。帰りの列車の集合が14時なので時間を持て余す。
社員食堂が休憩スペースとして解放されていたのでそこでお弁当を食べた。
この駅弁はツアー参加者に配られた新発田三新軒の焼漬鮭ほぐし弁当で、しょうゆ味の焼き鮭の切り身がほぐしてありおいしかった。
« 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(車庫線) | トップページ | 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(車庫線帰路) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(車庫線) | トップページ | 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(車庫線帰路) »
コメント