新潟新幹線車両センター一般公開の旅(車庫線帰路)
お弁当を食べ終えてもまだ時間がある。外は日差しも強くなって来て出歩くのも大変そうなので、結局14時まで食堂の中で過ごした。新潟新幹線車両センターからの帰りの列車には乗らずに新潟駅で集合する人もチラホラいた。
帰りの車両では日本旅行の添乗員の方から参加の動機を聞かれたので、「普段乗らない線に乗れるので」と答えると「貨物線の旅はどうですか」と聞きてくる。それもぜひお願いしますと答える。添乗員の方は鉄道全線完乗者で、最長片道切符の旅もやったことがあるそうで、その時は自分で発券した切符で旅をしたとのこと。仕事を休まずに旅をしたので、ルートを何度も中断したが切符の有効期間内で旅を完了したそうだ。
同じ車両にはホリプロマネージャーの南田裕介さんも乗車されていた。テレビで見るようなテンションの高さはなく、ごく普通に見えた。
« 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(新潟新幹線車両センター) | トップページ | 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(ぽんしゅ館) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 新潟車両センター乗り入れの旅(大宮横丁)(2023.11.28)
« 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(新潟新幹線車両センター) | トップページ | 新潟新幹線車両センター一般公開の旅(ぽんしゅ館) »
コメント