普段通らない!JR東海管内貨物線と珍しい車窓の旅(名鉄美濃駅)
名鉄美濃町線は廃線になっているが、当時の終点美濃駅の駅舎が残されている。とても趣きのある駅舎で登録有形文化財に指定されている。
駅舎だけでなく駅構内には名鉄美濃町線の車両が3両展示されている。野ざらしだが状態は良い。中にも入れるようになっているが座席は取り払われている。
現役当時の駅がそのまま残されていて昭和にタイムスリップした感じだ。
駅舎の中は鉄道グッズ販売コーナーになっていて様々なものを売っているが、それ以外に昭和の歌謡曲のレコードなども販売されていた。
私鉄沿線の歌詞に出てくる「伝言板」。昔は各駅にこれがあった。携帯電話がない時代は、出先にいる人同士が連絡を取り合う手段が無かったから、待ち合わせ場所で会えないときにはこれに書いて帰るしかなかった。
« 普段通らない!JR東海管内貨物線と珍しい車窓の旅(旅立ち) | トップページ | 普段通らない!JR東海管内貨物線と珍しい車窓の旅(うだつの町並み) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 普段通らない!JR東海管内貨物線と珍しい車窓の旅(旅立ち) | トップページ | 普段通らない!JR東海管内貨物線と珍しい車窓の旅(うだつの町並み) »
コメント