メルカリ
フリマアプリのメルカリは皆様もご存知かと思います。不用品などをスマホで写真を撮って、自分で値段を決めて販売するアプリです。
私も最近メルカリを始めました。買ったけど結局組み立てなかったBトレインショーティーや鉄道イベントに参加した際にもらった記念品で要らないものなどを8点を販売して1万円ほどの利益がありました。ちょっとしたおこづかいになります。
代金の10%が手数料としてメルカリに取られるのと送料が別途かかるので、売上がそのまま利益になるわけではないですが、捨てるつもりだったものを買ってもらえるのでありがたいです。
また匿名配送という仕組みを利用できるので相手に自分の住所や名前を知られずに発送できたり、伝票の記入が不要でコンビニから発送できたりするのも便利です。
私の鉄道コレクションは過去40年くらいの蓄積になり押入れに入りきれないほどあるのですが、残り少なくなった人生の終活に向けて自分にとって価値のないものはどんどん処分していこうと思っています。
ちなみに私のメルカリはこちらです。https://www.mercari.com/jp/u/256339298/
« トントンのオレンジカード | トップページ | キッチンせいじ営業終了 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 沖縄に地下駅舎、地下街はあるか(2023.06.02)
- 今どきの取材方法(2023.05.26)
- 東海道線、異線進入(2023.05.25)
- 国立駅前の再開発動く(2023.05.24)
- 快速急行、成城学園前に臨時停車(2023.05.19)
ミスターKさん、おはようございます。
今日のブログでメルカリの仕組みがよくわかりました。自分にとって価値のないものをこのような仕組みで販売できるとは便利ですね。ミスターKさんの鉄道コレクションからは相当プレミアムなものが出品されそうで購入者にとっては有難いことですが、人生の終活にはちょっと早いような気がします。
投稿: ミスターAN | 2017年12月27日 (水) 08時04分
ミスターANさん、こんにちは。
昔は鉄道と名が付けば何でも買っていた時代もあるのですが、最近は本当に必要な物しか買わなくなりました。趣味に対する考え方も変わったのかもしれません。
これからセコセコと販売していきますので気に入ったものがあればぜひお買い求めください。
投稿: ミスターK | 2017年12月27日 (水) 14時45分