銀座線幻の駅をライトアップ
地下鉄開通90週年を記念して、銀座線の幻の駅がライトアップされています。一つ目は神宮前駅です。今の表参道駅の渋谷駅方に位置し、銀座線のホームから見えます。この駅は1972年まで利用されていました。
もう一つは萬世橋駅です。萬世橋駅は神田駅と末広町駅の中間にあり、萬世橋のたもとにあります。この駅は仮駅扱いでわずか2年弱営業しただけで1931年には廃止されました。駅は浅草行の進行方向左側にありますが車内からはほとんど分かりません。トンネル内の照明とほとんど区別がつかないからです。渋谷行きからのほうが見やすいですが、それでも一瞬です。
都会の中にひっそり残る幻の駅、2つの駅のライトアップは18日までなので皆さまも早めにご覧になってはいかがでしょうか。
(神戸市交通局100周年記念特別列車の旅は1回休みます)
« 神戸市交通局100周年記念特別列車の旅(100周年記念イベント) | トップページ | 神戸市交通局100周年記念特別列車の旅(南京町) »
「駅」カテゴリの記事
- 新型クラウンで行く初夏の北海道ドライブ(幌内線唐松駅)(2024.07.27)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(箕面萱野駅と箕面船場阪大前)(2024.04.30)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(小松駅)(2024.04.25)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(加賀温泉駅)(2024.04.24)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(芦原温泉駅)(2024.04.23)
« 神戸市交通局100周年記念特別列車の旅(100周年記念イベント) | トップページ | 神戸市交通局100周年記念特別列車の旅(南京町) »
コメント