新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(佐世保駅構内渡り線)
« 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(みどり1号) | トップページ | 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(針尾送信所) »
「旅日記」カテゴリの記事
コメント
« 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(みどり1号) | トップページ | 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(針尾送信所) »
« 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(みどり1号) | トップページ | 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(針尾送信所) »
« 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(みどり1号) | トップページ | 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(針尾送信所) »
« 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(みどり1号) | トップページ | 新線を歩こう!伏屋駅高架完成記念ツアー(針尾送信所) »
おはようございます。この連絡線は魅力的ですね。まだ未乗です。かつて国鉄時代に、長崎→大村線→佐世保→伊万里→筑肥線→博多と経由する急行「平戸」号で通過しましたが、伊万里は線路が切れ、東唐津付近は線路が付替えられ、姪浜~博多間は廃線となってしまいました。
投稿: railway | 2017年11月12日 (日) 06時12分
railwayさん、おはようございます。
急行平戸に乗車されたとは素晴らしいですね。今思うとずいぶん遠回りな列車ですが、昔はそういう列車が多く走っていましたね。ディーゼルはそういう点でフレキシブルでした。
投稿: ミスターK | 2017年11月12日 (日) 09時36分