鉄道博物館収蔵資料展
旧新橋停車場鉄道資料展示室で開催されている「鉄道博物館収蔵資料展」に行ってきました。7月11日から11月15日まで開催されています。
オレンジカードや食堂車で使用した食器、蒸気機関車の図面などが紹介されていますが、展示物の99%はオレンジカードに関するものでした。体系だって展示されているわけではなく、ただ持っているものを並べましたといった感じでちょっと物足りませんでした。私の持っているオレンジカードを展示しても大差ありません。
ただ、オレンジカード発売開始を知らせるA0判の大型ポスターは国鉄本社発行のものと名古屋鉄道管理局発行のものとがあり、これは資料的価値が高そうでした。
以下は私が持っている国鉄時代のオレンジカードです。こういったものが展示されています。
ICカードの普及に伴いオレンジカードは数年前に発売が終了しました。
« ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(帰路) | トップページ | レトロな銀座線 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
« ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(帰路) | トップページ | レトロな銀座線 »
コメント