2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(なごみ入線) | トップページ | ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(馬橋支線) »

2017年8月 9日 (水)

ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(出発)

​ 車内の様子を観察しているうちにあっという間に8時27分、発車時刻になった。隣の四季島はまだ発車しないようだ。発車時の車体の引き出しはとてもスムーズで静かだ。こんなに衝撃のない発車は久々だ。さすがお召し列車用車両だ。走行時の乗り心地も抜群で、私が今までに乗った車両で走行安定性は一番だろう。

Dsc01298_r

 座席備え付けのディスプレイはNHKの地デジやBS放送が見られるとともに運転席のカメラから前面展望が楽しめるようになっている。座席に居ながらにしてかぶりつきが楽しめるわけだ。その他にもオセロゲームやトランプゲーム、車内販売の注文、鉄道ビデオ、列車の走行位置などが楽しめる。

Img_4167

 車内放送で今日の行程が簡単に説明され、その後、近ツーの添乗員が2名あいさつを兼ねて車内にやって来た。1名は女性で、昭和の女性ボーカルユニット「ゴールデンハーフ」のエバちゃんに似ているかわいい子だった。エバちゃんから乗車記念のポストカードをいただく。今日の日付と行程が入った近ツー、NRE特製のものだ。

 男性添乗員からこの列車の発着時刻表が渡される。ほとんど各駅の通過時刻が記されている。ただし本日はSNSにアップしないようにとの注意書きがある。撮影のファンが殺到しないようにとの配慮だろうが、この列車の始発、終着の時刻は公表されているので、おおよその見当ば付く。

 北千住で後続のときわ53号を待避し、綾瀬ではメトロさがみ80号の回送列車と並走し、馬橋に8時53分に到着した。

« ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(なごみ入線) | トップページ | ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(馬橋支線) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

さすがにハイグレード車両だなあ…と驚きながら読んでいます。座席備え付けのディスプレイというのも楽しそうですね。

そしたらいきなり「ゴールデンハーフ」のエバちゃんの話が出てきたのでブッ飛びました。愛嬌がある可愛い子でしたよねえ。私はキレイなお姉さん系のマリアさんがお気に入りでした。私らの世代ではドリフターズの番組での印象が強いですよね。

エバさんは今で言うと女優の瀬戸カトリーヌさんに似ているとの話があるそうです。いずれにしても笑顔の素敵な女性だと思います。

ミスターOHさん、こんにちは。

ゴールデンハーフの思い出はドリフとともにありますね。エバちゃんも今は結構な年でしょうけれど、この添乗員さんはハーフ系の顔立ちで、若い頃のエバちゃんそのものでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(なごみ入線) | トップページ | ハイグレード車両E655系「和(なごみ)」で行く信州松本を訪ねる日帰り旅(馬橋支線) »