大人の休日倶楽部パスの旅(神田鐵道倶楽部)
千葉駅から快速で東京駅経由で10時50分神田駅に着いた。神田駅北口改札近くに最近、神田鐵道倶楽部というのがオープンしたので、それを見に来たのだ。
ここは洋食レストランなのだが、メニューや店内のインテリアがまさに鉄道なのだ。
11時の開店前に着くとすでに3人ほど並んでいて人気のほどが分かる。
カウンター席のみだが、席に番号が付いていて私は4号車に着席した。ランチのメニューは4種類で、私は懐かしボロネーゼにした。かつて食堂車で提供されていたメニューらしいが食堂車の利用自体がほとんどないので現役時代の様子は分からない。
料理が出て来るまで店内の様子を見て回る。一面にサボや鉄道関係のプレート、グッズなどがちりばめられている。
荷物は網棚に置けるようになっている。
ボックスシートの背もたれに付いていた取っ手。
料理はご覧の通りで、ミートソースのスパゲティの上に薄いトンカツが乗っているもので、釧路で食べたスパカツに似ている。釧路のは鉄板の上に乗っていて、ミートソースがとんかつの上からかかっていた。味はごく普通だ。
今回はランチの利用だったが、夜にゆっくりお酒を飲みながら、鉄道ムードに浸るのも楽しそうだ。皆様もぜひ一度訪問されてはいかがでしょうか。
« 大人の休日倶楽部パスの旅PARTⅠ(ペリエ千葉駅ナカ) | トップページ | 大人の休日倶楽部パスの旅PARTⅠ(熊谷駅まで) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 大人の休日倶楽部パスの旅PARTⅠ(ペリエ千葉駅ナカ) | トップページ | 大人の休日倶楽部パスの旅PARTⅠ(熊谷駅まで) »
コメント