大宮駅ビル
昨日大宮中央デパートの話をしましたが、今日はそれと同じ頃できた「大宮駅ビル」の話です。今はルミネ1と名前を変えていますが、年配の人は駅ビルのほうが通りがいいでしょう。
大宮駅に隣接して建っていて、大きさは大宮中央デパートと同じくらいでしょうか。こちらは駅に直結していて利用者も多いので、まだ建て替えの話は出ていませんが、築50年なのでそう長くはないかもしれません。
ここの思い出は地下にあったホットドッグコーナーです。中学になって塾通いを始めた私は塾に行く前にここで軽く腹ごしらえをしたのです。立ち食いのカウンターがあり、注文するとホットドッグをその場で作ってくれます。それに自分でケチャップをかけて食べます。たしか1本200円くらいだったと思います。1本で足りなくて2本食べることもありましたが、あの頃は何を食べても太らなかったのが不思議です。
« 大宮中央デパート閉店 | トップページ | 釧路・根室の簡易軌道展@国際鉄道模型コンベンション »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 山本厚太郎先輩、ご逝去される(2022.07.19)
- 安倍首相、凶弾に倒れる(2022.07.11)
コメント