JR北海道わがまちご当地入場券
JR北海道では駅が所在する自治体とタイアップして、本日から「JR北海道わがまちご当地入場券」を発売します。サイズは縦58㎜、横110㎜で、カラー写真で地元の鉄道風景等を印刷してあります。
JR北海道の駅は無人駅が多いですが、この入場券は駅周辺の店舗や施設でも発売され、この入場券を提示すると、駅周辺の施設が割引料金で利用できたりする特典があることもあるようです。ただコレクター的に残念なのが硬券でないことです。ホームページの画像を見る限りはペラッとした1枚の紙なのです。
ご当地入場券といえば近鉄で発売されていますが、こちらは硬券なので切符らしいです。硬券は印刷コストもかかり、券面に盛り込める情報も少ないので、今回の選択もやむを得ないとは思いますが、もしこれが硬券ならば全101駅の入場券を買い求める旅に出たかもしれません。
« 相鉄線大和駅付近廃線跡 | トップページ | JR東日本全駅硬券入場券 »
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
コメント